中小企業が生産性の向上を目指す上で、課題となっていることがあります。
それは、IT投資に対する遅れです。
大企業と比較して、中小企業ではIT投資が低調であると言われているのですが、その理由はどのようなところにあるのでしょうか?
IT投資の遅れの原因は?
中小企業にとって課題となっている、IT投資の遅れの原因とは、どのような事なのでしょうか?
実際に行われたアンケート結果から、その理由を考えてみましょう。
最も多くの企業が回答した理由は、ITを利用する人材が不足しているという事です。
次いで、初期投資に必要なコストの負担、社員のITに対する理解不足、費用に応じた効果があるか判断できない、増大するリスクへの対応が難しいという回答が続いています。
これと同じアンケートを、大企業に対しても行っているのですが、その回答数の順番はあまり違いがありませんでした。
しかし、大企業の方がそれぞれの回答をしている割合が高いのは、大企業の方が中小企業よりも課題を正確に認識しているということを示しているのかもしれません。
回答された課題からは、設備投資のコストよりもむしろ、ITを導入しても使いこなせる人材が不足しているという点がIT投資の遅れを生み出していると考えられます。
この人材の確保は急務といえるでしょうが、コスト面の課題も無視できるものではありません。
IT投資におけるコスト面の課題
IT投資が遅れる原因としては、コスト面での課題も理由として挙げられます。
情報システム等を導入するための初期費用はもちろんですが、それに加えてセキュリティ対策も必須となるので、そのコストは無視できないでしょう。
実際に、情報処理関連の支出を見てみると、ハードウェア費用やソフトウェア費用と比較して、保守委託料や運用費用などのサービス関連の費用は決して割合が小さいものではありません。
こうした費用は継続的に必要となるものなので、1度の支出としては少なくてもトータルとしては決して少ないとは言えないでしょう。
特に中小企業にとっては、このようなランニングコストは大きな課題となります。
それだけのコストを投資しても、どれだけの効果があるのかはっきりとしないことで、投資に二の足を踏む企業は多いのです。
そこで、今後中小企業がIT投資を進めていく上で求められるものとしては、ITに明るい人材がいなくても使いこなせることを前提として、導入するための初期費用が少ないシステムや、効果が分かりやすいサービスなどが考えられるでしょう。
このような条件に当てはまるものとしては、SaaSやASPなどが考えられます。
しかし、中小企業の中ではこういったサービスについて知らないと答えている企業が多いので、まずは知名度を高めることが必要となるでしょう。
それと同時に、人材の確保にも取り組んで行くべきです。
現在は、IT人材の不足に中小企業だけではなく大企業も悩んでいるので、人材は条件のいい大企業へと流れていくことも多く、中小企業ではなかなかその不足を解消することができないでしょう。
しかし、人材を確保することで得られるIT活用の実感は非常に大きなものとなるので、今後の中小企業ではITに対する理解を深めていくと同時に、必要な人材の確保にも努めていく必要があるでしょう。
まとめ
中小企業では、IT投資の遅れが課題として挙げられています。
その課題の原因としては、IT人材の不足やコスト面の負担などが挙げられます。
実は、大企業でも同様の課題を抱えていることが多いので、何らかの工夫をしなければまず大企業から人材が埋まっていくこととなりかねません。
そのため、中小企業がIT投資を進めるには、専門的な知識がなくてもITの活用が可能となるようなサービスを選ぶことが重要となるでしょう。